上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
本日はお昼前から日差しも見え気温が上昇する梅雨独特の気候の下、男女2名の会員が参加して熱心に英語の学習に取り組んだ。
今回は過去三回分の復習の会と言う事で、久し振りの「ニュースを読む」のコーナーではReuterからアフガニスタンの戦場に派兵された、オーストラリア軍の兵士の間でオランダから提供される食事が耐えられないという苦情が殺到し、ついには独自のコックを派遣するまでに問題が発展したことを取り上げた。 英題は'Australia's troops aghast at Dutch food'で、詳しい内容はhttp://www.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idUSTRE5523ZE20090603に、アクセスすべし! 【本日学習した表現】 1. aghast:何かを見て(見つけて)びっくりして、あきれ果てて 2. be up in arms:極端に怒って 3. ally:同盟国 4. be accostomed to ~:~に慣れて、普通に受け入れて 5. hands:(時計の)針 【本日学習した英文法】 ・May and might Q: Where's Bob? A1: He may be in his office. A2: He might be having lunch. A3: Ask Ann. She might know. ↓良かったら、こちらをクリックしてね。↓ ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|